プロフィール

フォトアルバム

きらきら南永っ子

伊佐市の南玄関にある小学校で,平成14年に改築され,天体観測ドームを備えてます。

カテゴリ

楽しい作文 年賀状 353

楽しい作文では,年賀状を作成しました。

Dscf8736 お友達や親戚の人の住所を調べ,丁寧に

書いていました。

Dscf8737 はがきを書くときの文字の大きさや位置を考えて

取り組んでいます。

Dscf8739

 元日に届くといいですね。

今年最後の読み聞かせ 352

向江さんによる今年最後の読み聞かせです。Dscf8733 先週に続き,雪に関する物語

Dscf8730

Dscf8728 1年の三分の一を雪国で暮らす東北地方の人たち

雪には,2つの顔があります。

 ① 美しく優しい姿

 ② 人間の暮らしを押しつぶす恐ろしい姿

子どものいないお爺さん,お婆さんの家に現れた

雪むすめが,春になって溶けていなくなった少し悲しいお話でした。

Dscf8732 最後に,昨日南日本新聞の子供のうたに記載された

太 煕君の詩を朗読していただきました。

 今年一年間本当にありがとうございました。

 

351 南日本新聞「子供のうた」掲載

朝夕の寒さが,厳しくなってきた伊佐の地で,寒さに負けず,冷たい手を自分自身で応援しながら丁寧な字を書こうとしている様子がとてもよく伝わる詩になっています。掲載,おめでとう!

寒さに負けず,一人一人が がんばる南永小です。

1218

マッチ売りの少女  350

 職員による読み聞かせです。

かみしばいによる「マッチ売りの少女」

Dscf8717_2

 よく知っているお話ですが,とても悲しいお話。

 クリスマスの日に裸足でマッチを売る少女

 でもマッチは売れません。

Dscf8719 子どもたちの真剣な眼差し

Dscf8721

 売れなかったマッチを擦って,暖をとる少女。

 様々な幻を見ます。

Dscf8722_2

 最後は,お婆さんの所へ旅立って行きます。

 世界中には,クリスマスを祝うことのできない

 多くの子どもたちがいるのでしょうね。

 このお話を聞いて,「フランダースの犬」の

最後の場面を思い出しました。

 

笑顔一杯 児童集会 349

 児童集会がありました。

今日のゲームは,ジャンケンをすることです。

ただし,ジャンケンをする前にお互い質問をします。

Dscf8702

 「好きな教科は何ですか」

 「どんな歌が好きですか」

 「朝ご飯何を食べましたか」

Dscf8703

Dscf8705

 色々な人とジャンケンをするために会話をします。

 みんなニコニコ笑顔で取り組みました。

Dscf8713 蒼眞君がジャンケンチャンピオンでした。

心が暖かくなりました。

門松作り 348

恒例の門松作りがありました。

3名の講師をお招きして,門松を作りました。

Dscf8664

竹を切ったり,割ったりしました。慣れない手つきで初めて

のこぎりを使う子どもたちもいました。

Dscf8668

Dscf8672

 ドラム缶に竹を立てたり,3本の竹を束ねたり

次々と手際よく作業を進めていました。

Dscf8679

 砂を入れて竹を立て,葉ボタンを飾りました。

Dscf8688

 地域の皆さんいつもありがとうございます。

その後,焼き芋を食べました。

Dscf8696

 楽しい門松作りとなりました。

クラブ活動 347

 2学期最後のクラブ活動がありました。

クリスマスのかわいい作品を作りました。

Dscf8640

 松ぼっくりに色を塗りかわいい作品を仕上げました。

Dscf8629

Dscf8630_2

 かわいい材料を丁寧にボンドでつけています。

Dscf8643

Dscf8644

Dscf8645

 みんなの作品は,玄関に飾ってあります。

ジョシュア クック さん 346

 新しいALTジョシュア クックさんが,1・2年生と

外国語活動を行いました。

Dscf8614

 以前,北海道に住んでいたことや

アメリカにあるホテルや食堂の話をしていただきました。

Dscf8617

Dscf8622 食べ物の話や家で飼っていた犬の話もありました。

自己紹介の後,果物や野菜の発音を練習しました。

 What's this ? を使って会話の練習を行いました。

人権作文 345

本日の読み聞かせは,人権作文でした。

Dscf8609

 車いすに乗っている5年生の男の子が

書いた作文でした。

 妹の幼稚園のバザーに行くことを楽しみにしていました

Dscf8610

 ところが,妹から「お兄ちゃんは車いすに乗っていて

恥ずかしいから来ないで」と言ってきました。

 理由は,お友達からからかわれたからです。

 その話を聞いたお母さんは,幼稚園の先生に相談しました。

 幼稚園の先生が,園児に説明し,妹は「バザーに来ていいよ」

と言ったそうです。

 本当に,心温まるお話でした。

本城小学校との交流学習(1・2年) 344

 本城小学校1・2年生の児童が本校へ来ました。

Dscf8533 一緒に生活科と体育の授業を行いました。

Dscf8548 体が温まる運動をしました。

Dscf8575 竹とんぼを飛ばしました。

Dscf8586 コマ回しをしました。なかなか難しかったようです。

Dscf8595 すっかり仲良しになりました。

Img_7468 たくさんのお友達と一緒に給食を食べました。

Img_7466

 また一緒に学習しましょう。本城小学校の

1・2年生の皆さん,楽しい時間ありがとうございました。

人権集会 343

 人権集会がありました。

学級の目当てを発表しました。

Dscf8499 1・2年生の人権週間の目標です。

Dscf8523

Dscf8504 3・4年生は,劇で発表しました。

Dscf8501

Dscf8507 5年生の人権週間の目標です。

Dscf8524

 学級の発表の後は,係の先生の読み聞かせです。

Dscf8509 くれよんのくろくん。

 黒い色をバカにされていましたが,・・・。

 最後は,ハッピーエンド。

 次にサンクスレターを書きました。友だちの良いところや

感謝の気持ちを伝える手紙です。

Dscf8517

Dscf8520 ポストに入れています。

Dscf8527 貰った手紙を一生懸命読んでいます。

Dscf8529

 とても心が暖かくなりました。子どもたちがニコニコしています。

読み聞かせ 「ふしぎなキャンディやさん」 342

 火曜日は,本校の職員による読み聞かせ 

Dscf8492

 ぶたさんは,色々なキャンディーを食べました。

Dscf8489

 食べると力持ちになったり,オオカミになったり

透明になったりしました。

Dscf8490

 オオカミに化けたぶたさんは,オオカミに連れられて大ピンチ!

最後に食べたキャンディーで大きくなって

 助かったお話です。

子どもたちは,興味津々でした。

南永子どもクラブ 341

 今年最後の南永子どもクラブがありました。

子どもたちの話し合いで 最初は,外でサッカーをしました。

Dscf8480 寒い日でしたが,ボールを追いかけるうちに

体がポカポカしてきました。

Dscf8483

 たくさん走り回ることができました。

暗くなってきたので,体育館でベースボール型ゲームを行いました。

Dscf8484 低学年には,少し難しかったようですが,

楽しく遊ぶことができました。

 ボールを使った遊びをこれからも取り入れて

いく予定です。

 たくさんの支援者の皆さん,ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

持久走大会  340

 とっても寒い日でした。

 持久走大会が行われました。

 今年も県下一周駅伝で活躍されている東さんを

伴走をお願いし,一緒に走っていただきました。

Dscf8430 1・2年生スタート

Dscf8433 東さんの励まして,頑張る2年生

Dscf8439 3・4年生の時は,平野さんも一緒に走りました。

Dscf8445

Dscf8447 伴走の方に引き寄せられ,いい記録が出ました。

Dscf8448 5年生も自己ベスト目指してスタートです。

Dscf8454

Dscf8457 2kmの距離をしっかり走ることができました。

 たくさんの方の応援で素晴らしい記録を各自出すことができました。

  新記録が4つ生まれました。

今後も体力作りを続けましょう。

読み聞かせ かさじぞう 339

 大型紙芝居の読み聞かせです。

Dscf8412

Dscf8414

 有名なお話です。何度聞いても心が温かくなります。

Dscf8417 

 おじいさん同士が,ぶつかり,傘と布を交換します。

Dscf8420

 雪が降る中,お地蔵さんに会います。

Dscf8423

 二人のお爺さんとお婆さんの家にたくさんの

ごちそうが届きました。

アクセスランキング