授業参観・親業出前授業・学級PTA 162
今日は,授業参観・親業出前授業・学級PTAでした。
5校時の授業参観は,全学年,道徳の学習でした。1年生は,「安全なくらし(節度・節制)」,3年生は「ぼくを動かすコントローラー(節度・節制)」,5・6年生は,「うばわれた自由(自由と責任)」の学習でした。
1年生は,「お友だちが嫌な気持ちになるから,安全に気をつけたい。廊下や階段を走らないようにしたい。」,3年生は,「規則正しい生活が大切だと思った。」「自分を動かすコントローラーをしっかり働かせたい。」ことを学びました。
〇 1年生:普段,どのくらい決まりがまもれているかな?
〇 これからの自分について考えたことを発表しています。
〇 3年生:主人公の気持ちになって,自分の考えを2人で板書しています。
5・6年生は,「本当の自由」とは何かについて,学びました。最初は,「好きなようにできたり,遊び放題で,何でもできる」と思っていましたが,資料を通して「自分だけではなく,平等であり,みんながルールを守ることによって得られるものではないか」ということを学んだようです。
今日の親業出前は,親子で「おいしいお茶の入れ方」をインストラクターの杉木さんから学びました。
お湯の量(人数分を湯飲みに注ぎ分ける)や温度(70度くらい),注ぎ方(廻し注ぎ)に気をつけながら,親と子どもの入れたお茶の飲み比べをしました。また,1番目に注いだお茶と2番目に注いだお茶の味も飲み比べてみました。
子どもたちの入れたお茶も格別でしたが,保護者の皆様の入れたお茶も,まろやかな味が出ていて,どちらもおいしくいただけたようです。
子どもたちの中には,苦くて渋いお茶のよさが上手く伝わらない様子も見られました。
大人になると,もっとおいしく味わえるかもしれませんね。
最後に,片付けのやり方も,しっかり学びました。
今日のお茶は,格別においしいでした。インストラクターの杉木さん,ありがとうございました。みなさん,いただいたお茶と急須でお家に帰ってから,もう一度おいしいお茶を振る舞ってみてはいかがですか?
親業出前授業の後は,各学級でも熱心な話し合いが行われておりました。保護者の皆様,本日はご多用の中,ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。