92 半成人を祝う会
半成人を祝う会を行いました。成人が18歳に引き下げられましたが、20歳の半分になる10歳の4年生3名を祝う会を本年度実施しました。
【まずは2年生による演奏とプレゼント】
【進行もがんばりました。】
【3人とも夢を発表しました。】
【思いを込めた手紙をプレゼント】
【保護者からのコメントをいただきました】
10年ってあっという間ですね。
これからも、夢に向かってがんばってほしいです。
おめでとうございます。
半成人を祝う会を行いました。成人が18歳に引き下げられましたが、20歳の半分になる10歳の4年生3名を祝う会を本年度実施しました。
【まずは2年生による演奏とプレゼント】
【進行もがんばりました。】
【3人とも夢を発表しました。】
【思いを込めた手紙をプレゼント】
【保護者からのコメントをいただきました】
10年ってあっという間ですね。
これからも、夢に向かってがんばってほしいです。
おめでとうございます。
学校薬剤師の方を講師に迎え、「薬物乱用教室」を実施しました。
たばこ・アルコール・薬物の影響を知ることができ、子どもたち一人ずつ感想を発表しました。
成長期こそ影響を受けやすいことに驚く子どももいました。
本日の南日本新聞に「投稿欄に全児童が掲載」された記事が掲載されました。
【令和5年2月1日(水)南日本新聞掲載】
南永小のよさが発信できたこと大変嬉しく思います。
今朝は冷え込みましたが、昼は気温が上がり、久しぶりにスポーツ大会を外で実施しました。
子どもたちが考えた「Tボール」をしました。
奥にベースのようなものが見えますが・・・。
実は25日に積もった雪で作った雪だるまです。
【12対12の同点でした】
みんなで楽しくできましたね。
明日で1月も終わります。
全校朝会では、教頭先生が「節分」について話をしました。
鬼は外!福は内!の話から、「自分の心の鬼」についてワークシートに記入しました。
昨日からの雪で南永小もたくさんの雪が積もりました。
【雪に大興奮】
先週、保護者に子どものネットトラブル等の未然防止について話をしていただきましたが、今回は子どもたちに話をしていただきました。
インターネットリテラシー人間になってほしいという講師の方の話を子どもたちも熱心に聞いて言いました。家庭のルール作りが大切なことを学びました。
朝は、委員会の子どもたちによる「給食に関する絵本の読み聞かせ」がありました。
たくさん練習して、上手に発表することができました。
【上手に読み聞かせができました。】
【ばっちり笑顔】
数十年に一度の寒波で、昼頃から一気に雪が積もりました。
【雪を楽しみながらの下校】
【12㎝積もりました】
本日から鹿児島をまるごと味わう学校給食週間がスタートしました。
栄養教諭に給食が始まった時期や伊佐市の給食センターのことについて話をしていただきました。
【給食の歴史について学びました。】
【子どもたちからも積極的な質問がありました。】
感謝の気持ちをもって、残さず食べたいですね。
親業出前塾(家庭教育学級)では,「鹿児島県安心ネットサポーターの植林伸洋さん」に講話をしていただきました。「子どものネットトラブル等の未然防止」と題して、保護者や先生方にネットを取り巻く問題について教えていただきました。
【詳しく教えていただきました。】
【保護者からの質問にも丁寧に答えてくださいました。】
来週は、子どもたちに話をしていただく予定です。
3学期始めの授業参観が行われました。
授業は体育「跳び箱あそび・運動」です。
本校は、全学年で体育を実施しています。
体育の授業参観を保護者に見ていただき、「跳び箱とべるようになってる。」と喜ぶ保護者もいらっしゃいました。子どもたちも保護者に見られてて、いつもより張り切っていました。
【そって跳ぶことに挑戦】
【めあて確認】
【台上前転に初挑戦】
【跳んだ様子をタブレットで確認】
【話合い後、再度跳びます】
今朝は冷え込みましたが,子どもたちは元気です。
昼休みはみんなで鬼ごっこをしました。中には,半袖になる子も!
本日は、今年度最後の土曜授業でした。
全学年「図画工作」の時間で、立体に表す(粘土を使用して、自分の思いを表現する)学習でした。
教頭先生からの説明の後、自分で構想を練り、土台となる骨組みを作りました。
【針金を曲げることが難しい】
【後輩に教える先輩】
【友達の作品のよいところを参考にする子どもたち】
【骨組みから何を作りたいかが分かります。】
【最後はみんな骨組みが完成しました。】
月曜日には、粘土を使います。完成が楽しみですね。
13日(金)に地震避難訓練を実施ました。
各学級で避難場所の確認や避難方法について担任から話をしました。
地震発生における避難指示を聞き,机の下に隠れました。
係の先生から,地震が起きたときの行動の仕方について指導がありました。
いつ起きるか分からない地震への対応や避難の心構えについて学ぶことができました。
12日(木)は,天気もよく(久しぶりの20度越え)外で,凧あげをしました。
みんな楽しそうに凧あげをしていました。
三学期がスタートしました。体育館に集まり、全児童がそろって始業式を行うことができました。
2年生の代表児童が冬休みの思い出と3学期の目標を発表してくれました。
その後、学校長から「挑戦することの大切さ」について話がありました。
キラリ輝く南永小を3学期もよろしくお願いします。