プロフィール

フォトアルバム

きらきら南永っ子

伊佐市の南玄関にある小学校で,平成14年に改築され,天体観測ドームを備えてます。

カテゴリ

« 実りの秋 ー 稲の脱穀体験 ー 74 | メイン |  体育科 表現運動 76 »

菱刈中学校区小中一貫教育集合学習 75

 今日は,来年度菱刈中学へ進学する子どもたち(6年生)の集合学習がありました。

 田中小・菱刈小・本城小・湯之尾小・南永小の47名の子どもたちが,2クラスに分かれて授業を体験しました。

 まずは,武道館で注意事項と本日の目的についてお話がありました。「今日の体験で,何か気持ちに変化があることを期待しています。」と,激励の言葉をいただきました。

Sdsc_0003_2

 2組は,初めに中学1年生と一緒に合同体育をしました。中学校の体育祭で毎年恒例種目になっている「ソーラン節」を全員で踊りました。

 中学生の列の間に小学生が入り,中学生や先生方にそれぞれの動きを教わりながら,踊りました。短時間だったために覚えるのが大変そうでしたが,子どもたちは必死に覚えて踊ることができました。 

Sdsc_0008

Sdsc_0023

Sdsc_0025

Sdsc_0027

Sdsc_0028

Sdsc_0030_2

Sdsc_0034

Sdsc_0037

 次に,数学の学習をしました。「数学」ってなんだろう?という質問から授業に入りました。

 『小学校「算数」を基礎として,その上に積み重ねる教科である。』ということと,「計算力だけでなく,ねばり強く考えたり,分かりやすく説明したりする力を身につける」ことが大切であることも学びました。 

Sdsc_0043 今日の学習は,6ピースの形を組み合わせることで,様々な形ができることを使って,みんなに,どの形をどのように組み合わせたら,目標としている形ができるのかを分かりやすく説明する学習でした。

 まずは,みんなで「F」という形を作ってみました。プリントに描かれている形を上に重ねて,残りのピースをどう組み合わせると「F」になるか2人組で話し合いながら残りのピースを組み合わせていきました。

Sdsc_0045

Sdsc_0047

 代表の子どもたちの説明を聞き,全員で試したところ,上手に「F」を作ることができたので,みんなから大きな拍手をもらうことができました。

Sdsc_0050_2

 その後,2人で協力しながら他の形に挑戦しました。Sdsc_0055

Sdsc_0051_2

 ロケットを作ったり

Sdsc_0063

 「D」の文字を作ったり

Sdsc_0068_2

 「N」の文字を作ったり

Sdsc_0074


 時間が足りないくらい,どの子も集中して取り組むことができました。発表の中には,「線対称にもう一つの形を置く」「一番長い辺をこの向きに」「台形の形をしたピースを使います」など,これまで学習した算数用語を巧みに使いながら,上手に説明する子どもたちもいました。

 給食では,みんなで協力しながら配膳することができました。残念ながらコロナ禍の影響で,全員前を向き,お話をせずに食べました。

Sdsc_0077

Sdsc_0081

 最後に,感想を発表し合いました。

 子どもたちからは,「中学校の雰囲気がよくて,よかった」「楽しかった」「50分授業は,45分授業と違って,長く感じた」「中学生が頑張っているなと思った」「いろいろな体験ができてよかった」など,様々な感想が聞かれました。

Sdsc_0082_2

Sdsc_0086

 中学校の先生方,本日はありがとうございました。

 子どもたちは様々な体験を通して,小学校とは違う面を発見をしたり,人との触れ合いを通して安心感を得たり,来年度へ向けての希望を抱いたりそれぞれ何かを感じ取って,また一つ成長できたのではないかと思います。

Sdsc_0090

 

アクセスランキング