プロフィール

フォトアルバム

きらきら南永っ子

伊佐市の南玄関にある小学校で,平成14年に改築され,天体観測ドームを備えてます。

カテゴリ

ジュースの中には

Dscf5202 ジュースの中に何が入っているか考えました。

砂糖,みかんの粒 炭酸 水 等 子どもたちは

考えました。

Dscf5205

 甘さを出したり,押さえたりする薬

 昨日飲んだ氷砂糖の水は,普通のジュースと同じだけの砂糖が含まれています。

 ものすごく甘く感じました。

Dscf5221 ジュースの中には,たくさんの薬が入っています。

Dscf5224 小さい袋に入っている砂糖の量が,一日に必要な量です。

大きな袋に入っている砂糖の量は,ジュース1本飲んだときの砂糖の量です。

毎日ジュースを飲んでいるとすごい量になります。

Dscf5226 スポーツドリンクやノンカロリーの飲料水にも

砂糖はかなり含まれています。

 これから暑くなると,炭酸飲料水が美味しい季節です。

砂糖が含まれる量を考えて飲むことも大切ですね。

詳しくは,保健室便りをご覧ください。

花を植えよう

6月19日(水)

天気も回復し,5校時は全校で花を植えることになりました。

Dscf5173 植える前の様子です。

Dscf5181 担当の先生から植え方を聞きます。

Dscf5185 植える前に雑草を取りました。

Dscf5187 なかなか苗を取り出すことができません。

Dscf5190 3・4年生は,上手に植えています。

Dscf51995・6年生は,さすがに上手に植えました。

Dscf5196 水をあげています。

Dscf5200 たっぷりと水をあげました。

Dscf5201きれいな花が咲くことでしょう。

みんなでしっかりとお世話ができるといいですね。

「協力隊OBが先生」プログラム

 青年海外協力隊の方を招いて

お話を聞きました。山野小学校・中学校を卒業されたそうです。

中国に作業療法を復旧するため,2年間過ごされたそうです。

Dscf5130 中国の文化について学びました。

Dscf5138内モンゴルの色々な映像や衣装・道具を見ることができました。

Dscf5171民族衣装を着てみました。

Dscf5161 お礼の言葉を堂々と発表しました。

Dscf5168 文化の違いを知るとてもよい学習ができました。

令和元年度 最初の研究授業

 6月17日 3校時

1・2年教室で 算数の研究授業が行われました。

Cimg02711年生が目当てを考えています。

Cimg0274

Cimg0282自分で考えたことを発表しています。

Cimg0282_21年生でも自分の意見を堂々と発表しました。

Cimg0289

Cimg0291授業の感想を発表しています。

Cimg0317授業研究も行いました。

南永小学校では,算数の研究を行っています。

一日遅れのハッピーバースディ

 6月16日は,教頭先生の誕生日

Cimg0319いつも遅くまで本当にご苦労様

一日遅れのハッピーバースディ

Cimg0327子どもたちも大声で歌ってお祝いしました。

おめでとうございます。本日研究授業を行いましたので,

指導主事の先生も一緒にお祝いしていただきました。

「チーム南永」の要,体調には十分気を付けてください。

教頭先生 たまには早く帰ってください!

選書会

 6月17日(月)5校時に選書会がありました。

Cimg0292係の先生から選書会の趣旨と注意事項を聞いています。

Cimg0297司書の先生から選び方を聞いています。

Cimg0306たくさんの本が並べられています。

Cimg0302熱心に本を選んでいます。

Cimg0310 一人2冊本を選びました。

Cimg0311 選んだ本は,学校の図書室に2学期頃届く予定です。

Cimg0315 みんなが選んだ本を他の子どもたちも興味深く見ています。

◯◯バスケット

 今日の児童集会は,全校児童・先生方で

◯◯バスケットをしました。

 係の先生からカードをもらいました。

Cimg0248カードには,キリン,うさぎ,くま,かばと書いてありました。

 今回は,アニマルバスケットです。

 カードを貰った人は,自分の動物を覚えておきます。

Cimg0266自分の動物の名前を言われたら場所を移動します。

一つ椅子が不足しているので,誰か一人は座れません。

Cimg0270

全員動かすときは,「アニマルバスケット」と叫びます。

みんなで楽しく遊ぶことができました。

 

地域と共にある学校! 地域のみなさん,ありがとうございます。

 6月16日(日)の南日本新聞に,本校の入学記念植樹の記事が掲載されました。6年ぶりの複数(2名)の入学生に,南永コミュニティを中心に,地域の皆様から贈られたブルーベリーの2本の木。「ブルーベリーの木に負けないくらい,大きく成長したい。」という1年生2人の言葉通り,南永小学校も,地域と共にさらに発展していきたいと思いを強くする記事,そして朝でした。

地域の皆様,ありがとうございました。

0616_4

掲示物の紹介

南永小学校にある掲示物を紹介します。

Cimg0237 4月から特色ある行事毎に,A3版の用紙に

写真を印刷し,掲載しています。

Cimg0235田植えの紹介まで,今年度は20枚です。

Cimg0223司書の先生からのクイズです。

Cimg0229_31・2年生の作品です。

Cimg02303・4年生の作品です。

Cimg0226社会や理科の学習の様子も分かります。

Cimg0225これから記録がどのようになるか楽しみですね

Cimg0232 5年生の作品です。

Cimg0228

Cimg0236新聞に掲載された記事です。

Cimg0234 星座を覚えることにも挑戦です。

クロッキーや目当て等も書かれた作品も掲示されています。

学校にお越しの際は,ご覧になり,子どもたちを励ましてください。

セミのたね

 木曜日 楽しい読み聞かせの日です。

Cimg0118大型紙芝居です。

Cimg0119女の子が主人公

Cimg0120

Cimg0121

 朝顔の種と同じように 

 セミの幼虫を植えます。

Cimg0122

どうなるかワクワク,ドキドキ

Cimg0128

Cimg0125真剣に聞いている子どもたち

Cimg013330枚もある大型紙芝居でした。

Cimg0134 本日は,田植えをすると聞いていたので,

 昔の田植えの様子を絵本で見せて貰いました。

Cimg0136

Cimg0137 機械を使わない田植えの様子がよく分かりました。

田植え

 今年も「エコファーム永池」の好意で田植えを体験することができました。

Cimg0141

白川橋の先にある田んぼへ向かいました。

Cimg0153子どもたちは,全員田植機に乗せてもらいました。

Cimg0163 緊張している子

Cimg0169 初めての体験に興奮している子

Cimg0173様々な表情の子どもたち

Cimg0184機械植えの後は,手植え体験

Cimg0192

Cimg0201泥の感触を楽しみながら

Cimg020810列ほど苗を植えました。

Cimg0210 田植えの後は,川の水できれいに泥を落としました。

 手植えを体験して機械のすごさに驚きました。

Cimg0217 楽しい体験ができたことや機械はまっすぐ植えることができて

すごい,手植えは大変だ,田植機に乗れて嬉しかった等の感想を発表しました。

Cimg0220エコファームの皆さん,本当にありがとうございました。

自分たちの植えた田んぼの様子をこれからも観察したいです。

また,稲刈りの時よろしくお願いします。

Dsc_0149

体育委員会主催 全校ドッジボール

6月12日(水)昼休み 

 体育委員会の児童から「今日の昼休みドッジボールしませんか」

と誘いを受けました。

Cimg0075 準備運動をしています。

Cimg0076 学校にいる全ての先生方と子どもたちで一緒にドッジボールを行いました。

Cimg0085 チームを分けて

Cimg0101コートの広さを変えて

Cimg0086 一生懸命逃げ回って

Cimg0097 楽しく一緒に行いました。

Cimg0106 整理運動も行いました。

Cimg0108 体育委員会のお友達

 楽しい企画をありがとう!

 楽しい昼休みを過ごすことができました。

飛び出す絵本 おむすびころりん

 今日は,司書の先生の読み聞かせ

Cimg0032今日の絵本は,飛び出す絵本

Cimg0033色々ととびだしてきます。

Cimg0034

Cimg0035 子どもたちの目は,釘付け!

Cimg0036

Cimg0037

楽しい絵本の時間でした。

5年 野菜サラダつくり

5・6校時,5年生は野菜サラダを作りました。

Cimg0069 作る手順をしっかりと学習しました。

Cimg0057 野菜の切り方を教えて貰っています。

Cimg0061ジャガイモ,にんじんを切っています。

Cimg0055手際よく切っています。

Cimg0070 ドレッシングを作っています。

Cimg0072

Cimg0073美味しい野菜サラダができました。

南永子どもクラブ

 本日は,月曜日第2回目の南永子どもクラブの日です。

今日は,芋を植えました。

Cimg0076

Cimg0078

植え方の説明を聞き,一つ一つ丁寧に植えました。

Cimg0087

Cimg0089大きな芋が収穫できるといいですね。

Cimg0091

みんな満足そうでした。

アクセスランキング