泳げ!南永小の鯉のぼり 16
5月を前に,南永小の校庭には,10匹の鯉のぼりが泳ぎ始めました。昼休みに,天文台と校庭の端にある高い木をロープでつなぎ,一人一人が鯉のぼりを付けました。






付け終わると,お決まりのようにジャンプ大会の始まりです。今年は,絶対届かないように設定したつもりが,さすが高学年。風を読んでジャンプしたその手に,こいのぼりが・・・。注意はするものの,すごいなと思う一場面でした。
 最後に,記念写真。10匹の鯉のぼりに負けることなく,大きく,そして元気に泳げ(過ごせ)南永っ子!
 最後に,記念写真。10匹の鯉のぼりに負けることなく,大きく,そして元気に泳げ(過ごせ)南永っ子!
« 朝の体力つくりから 15 | メイン | 南日本新聞 掲載おめでとう! 17 »
5月を前に,南永小の校庭には,10匹の鯉のぼりが泳ぎ始めました。昼休みに,天文台と校庭の端にある高い木をロープでつなぎ,一人一人が鯉のぼりを付けました。






付け終わると,お決まりのようにジャンプ大会の始まりです。今年は,絶対届かないように設定したつもりが,さすが高学年。風を読んでジャンプしたその手に,こいのぼりが・・・。注意はするものの,すごいなと思う一場面でした。
 最後に,記念写真。10匹の鯉のぼりに負けることなく,大きく,そして元気に泳げ(過ごせ)南永っ子!
 最後に,記念写真。10匹の鯉のぼりに負けることなく,大きく,そして元気に泳げ(過ごせ)南永っ子!