全校朝会 渋沢栄一 271
全校朝会が、表彰式に続きありました。
今回は、お金・お札について
10月から消費税が10%になります。

100円の物を買うと今までは,108円から110円に
なる話をしました。
真剣に聞いていました。

1万円札のお話をしました。
現在は,「福沢諭吉」次回は,「渋沢栄一」になります。

渋沢栄一「100の訓言」の中から
◎ 積極的に「いいことをする」のでなければ,人として恥ずかしい
と言う言葉を説明しました。
2学期の3つの約束 「何か少し人のためになること」
南永小学校で広げていきたいです。


市の作文コンクールの表彰です。
社会科作品の表彰です。
元気に登校しました。


これからも見守りよろしくお願いします。
1・2年生 体を使って英語で表現しています。
3年生は,かげについて学習しました。
太陽の動きを調べます。
4年生は、月の動き
5年生は,国語の学習です。
提案書のテーマを考えました。
題名は,「こねこのしろちゃん」
5匹の兄弟の中で1匹だけ白いネコ
皆さんは,真剣に聞いています。
白い大きなネコは,誰だったのでしょう。
横断歩道には,多くの先生方や保護者・地域の方に見守ってもらいました。
子どもたちも元気にあいさつ
運動会の疲れも見せず,登校
9月いっぱい秋の交通安全週間です。
かわいいダンス
振り付けもばっちり
3人の息もピッタリ
素晴らしい表現力です。
1年生が参加賞を貰っています。
ラジオ体操もばっちり
素晴らしい運動会をありがとうございました。
3人で走りました。お兄ちゃんの走りはすごかったですね。
お母さんと勝負しました。
走った後の笑顔が最高です。
教頭先生の走りもすごかったです。
お母さんお走りが素晴らしかった。
みんなお母さんには脱帽!
大接戦でした。
どの家族も笑顔が素敵です。
ホールインワン
グランドゴルフが皆さんお上手です。
綱引き 他校の児童と対決です。
大人の応援です。
心を一つにです。
親子種目です。
市長さんも一緒に踊っていただいた菱刈音頭
健康体操もありました
スタート良く走りだしました。
上手くバトンパスができました。

