プロフィール

フォトアルバム

きらきら南永っ子

伊佐市の南玄関にある小学校で,平成14年に改築され,天体観測ドームを備えてます。

カテゴリ

« 2021年1月 | メイン | 2021年3月 »

2021年2月

189 令和3年度 新1年生入学説明会・体験入学

 本日,令和3年度 新1年生の入学説明会・体験入学がありました。

 来年度の新1年生2人に会えるのが特認校体験入学以来で,南永小の子どもたちもとても楽しみだったようです。

 まずは,みんなで一緒に給食を食べました。2年生と同じテーブルで,お互い少し緊張しているように見えましたが,お話しながらおいしくいただくことができました。

Sdsc_0003

Sdsc_0007

Sdsc_0004

 お昼休みは,2年生が生活科の授業で作った「さかなつりゲーム」と,5年生が理科の授業「電磁磁石」で作成した「ユーホーキャッチャー」のゲームをして,楽しむことができました。

 まずは,自己紹介から・・・

Sdsc_0008

 「さかなつりゲーム」では,たくさんの大物の魚を釣ることができました。

Sdsc_0013

Sdsc_0025

Sdsc_0019

 「ユーホーキャッチャー」では,今人気のガールズグループのアイドルを次々にキャッチしていました。

Sdsc_0026

 掃除時間は,初めての雑巾がけを2人で一生懸命頑張りました。いろんな所をきれいに掃除してくれたので,床がピッカピッカになりました。

Img_2696

Img_2698

 5時間目は,算数と国語をミックスさせた授業で,たくさん数字や文字を書いたり,発表したりできました。2年生も一緒に参加して,いろいろアドバイスをしてくれました。

Sdsc_0034

Sdsc_0035

Sdsc_0036

Sdsc_0040

Sdsc_0054

Sdsc_0046

Sdsc_0066

Sdsc_0064

Sdsc_0069

 最後は,2年生に紙芝居を読んでもらいました。

Sdsc_0059

 授業が終わって,この笑顔。

 この後,2人で来年度は仲良く頑張ろうと,握手をしました。

Sdsc_0071

 帰りは,「もう帰るの?」と,嬉しい声が聞かれました。

 南永っ子も,「来年来るのを楽しみに待ってるよー。」と声を掛け合い,別れを惜しんでいました。4月にまた2人に会えるのを心待ちにしております。ピカピカ笑顔に会える日まで。

Sdsc_0075

Sdsc_0078

 保護者の皆様,ありがとうございました。

 

まさかの2日連続のスポーツ大会! 188

 昨日行ったスポーツ大会ですが,仲間が増え,やる気が抑えきれなかったのか2日連続でのスポーツ大会が昼休みに行われました。予定どおりの「新聞紙ホッケー」です。委員会の子どもたちに聞くと,校長先生が教えてくれたそうです。面白そうだということで,準備をすすめてきたのだと思いますが,いつ準備したのか,全員分のスティックとボールが全てできあがっていました!

Sdsc_0003

Sdsc_0005さぁ,試合開始です。今日は子どもだけでの試合ということで,お互いに火花を散らし,二年生のタッチからスタートです。

Sdsc_0008

Sdsc_0015

Sdsc_0017

Sdsc_0026「一人連続2回タッチまで!」というルールがあり,2回までに前に,そして仲間にパスをつなぎながら,ゴールに攻めていきます。
Sdsc_0051

Sdsc_0032

Sdsc_0066

Sdsc_0060

Sdsc_0074

Sdsc_0076

白熱しすぎて,スティックが損傷!養生テープで補強し,試合再開です!

Sdsc_0072

Sdsc_0089

Sdsc_0094ゴール!点数が入り,大喜び。しかし,喜んでいる暇なく,すぐに反撃が始まりました。

Sdsc_0097

Sdsc_0102

Sdsc_0107

Sdsc_0114

Sdsc_0062
 温かくなってきたこの頃。体育館では,汗をながしながら白熱したゲームに燃える南永っ子たちでした。

 昨日に増して,準備に驚かされた昼休みのひと時でした。

子どもたちが計画・準備・実行!「スポーツ大会」 187

 本日の昼休みは,体育・美化委員会が計画した「スポーツ大会」が行われました。前回は,2チームに分かれて,リレーでやりましたが,今回は,手をつないだままでの団体戦。子どもたちの「みんなで!」という思いがたっぷりの競技になりました。

※競技に参加しながらの撮影で,写真が伝わりにくい点をご勘弁ください。

Sdsc_0010

Sdsc_0015

横から,下からボールパス!

Sdsc_0006

Sdsc_0011

腕をつないで,フラフープを端から端へと移動!

Sdsc_0009

Sdsc_0012最後は,ゴールに向かってダッシュ!全てが終わると・・・。

Sdsc_0013

Sdsc_0014子どもは元気。先生方は,大変。これが3回実施。楽しく,盛り上がり,へとへとになるスポーツ大会でした。Sdsc_0017

Sdsc_0019計画・準備,進行と頑張ってくれた体育・美化委員会の子どもたち,ありがとう!次回は,新聞紙ホッケーの準備を進めているそうです!



南日本新聞 ひろば 掲載おめでとう! 186

 本日の南日本新聞「ひろば」に本校児童の作文が掲載されました。2月13日(土)「ふれあい天文学」で学んだ内容や宇宙への興味が増したことなどがよく伝わる作文になっています。

2020224

ようこそ!南永小へ 新しい2名の仲間を迎えました 185

 先日体験に来てくれた,2名のお友達が,本日より,南永小の正式な仲間として加わることになりました。とても嬉しいことです。

Sdsc_0002

Sdsc_0008

 朝の全校朝会で,改めて紹介があり,南永小学校での生活がスタートしました。朝は緊張した様子も見られましたが,仲間が増えたことが嬉しくてたまらない子どもたちに影響され,授業や休み時間等,楽しく初日を過ごすことができました。

Sdsc_0017

Sdsc_0019

Sdsc_0029

Sdsc_0031

Sdsc_0030

昼休みは,早速人数が増えたので,なかなかできないサッカーをみんなで楽しみました!

S01_1

S_4

S01_7

S01_14いつも以上に,昼休みが賑やかになり,子どもたちの楽しむ声が響く南永小の校庭でした。

明日がお休み・・・。残念と思うくらいですが,また水曜日から,みんなで楽しく,元気いっぱい過ごしていきましょう!

「2人の,新しいお友達!ありがとう,ようこそ南永小へ!」

「迎えてくれたお友達,笑顔と優しさ,ありがとう!南永小をこれからもよろしく!」

雪が積もった南永小 184

雪が積もった南永小。伊佐の中でも,多かったようです。おかげで,MBCで紹介していただきました。

Sdsc_0001

Sdsc_0006

Sdsc_0008

朝から,元気に遊びまわる子どもたちです!

1

3

2

なわとび発表会 184

 日頃の体力つくりや教科体育で取り組んできた成果を保護者に発表するために,なわとび発表会を行いました。

 持久跳びや個々の挑戦,長縄での8の字跳びの3部構成です。

Sdsc_0041

Sdsc_0045

雪が積もり,とても寒い日でしたが,しっかりと柔軟運動をしてから,体を温め安全への配慮を十分にとりながら,行いました。

Sdsc_0060まずは持久跳びです。3分間跳び続けます。2名の児童が,一度も止まらずに跳び続けることができ,みんなで拍手を送りました。

Sdsc_0075

Sdsc_0082

2年生は,走り跳びと後ろ跳びに挑戦です。まるで縄跳びを持っていないかのような走りに,会場からは大きな拍手がわきました。また後ろ跳びでは,昨日まで上手くいかず,10回できたら…。と言っていましたが,保護者の前で,勇気をもらい,30回以上跳ぶ大健闘でした。

Sdsc_0090

Sdsc_0093

Sdsc_0103

Sdsc_0116

Sdsc_0105
4年生は,あや跳び,交差跳び,二重とびに挑戦しました。リズムよくきれいに回るあや跳びや交差跳びは,みんなのお手本になりました。二重とびでは,とまることがないのではないかと思うくらいに,跳び続け50回を超えると,会場は驚きの声と歓声が響きました。

Sdsc_0129

Sdsc_0132

Sdsc_0136

Sdsc_0139

Sdsc_0145

Sdsc_01555・6年生。は,さすが高学年。1分間で交差・あや跳びを100回近く跳んだり,後ろ二重跳び,側振跳びなど,下学年が憧れる技に挑戦し,下学年だけでなく保護者も一緒に会場が盛り上がりました。

Sdsc_0157いよいよ,これまでみんなで取り組んできた長縄での8の字跳びです。朝の段階では,3分間で「200回を越えたい。」という子どもたちでした。2年・4年・5年・6年と発達の段階が違う子どもたち。本校の魅力であり,難しさでもある合同体育の成果が試されました。

Sdsc_0161

Sdsc_0171

Sdsc_0186

Sdsc_0213
徐々に大きくなる声,速まっていくカウント。結果は…。

Sdsc_0218

Sdsc_0221

Sdsc_0235

Sdsc_0260「238回!!」これまでのなかで,一番の記録!新記録を達成しました。みんなで感動する,すばらしい時間でした。おめでとう!頑張ってきたことが,最高の形で,発表することができましたね!

Sdsc_0269

Sdsc_0263一人一人が輝き,みんなでさらに強く輝いた「なわとび発表会」でした。保護者の皆様,雪の降る中,応援ありがとうございました。

薬物乱用防止教室(喫煙)183

 学校薬剤師の大塚先生に来校していただき,全校児童で薬物乱用防止教室を行いました。今回は,喫煙について,教えていただきました。

Sdsc_0010

Sdsc_0018DVDやパンフレットを用いながら,たばこの危険性や害,吸わなくても受動喫煙によって体に影響があることなど,子どもたちに分かりやすいように,準備された学習でした。

Sdsc_0016

Sdsc_0024

Sdsc_0029映像を見ることで,喫煙が及ぼす怖さを体感することができました。最後は,学習を振り返って,自分たちの考えをまとめました。

Sdsc_0031

Sdsc_0032ありがとうございました。

体験入学!南永小へようこそ! 182

 本校に,2年生と4年生の姉弟2名が特認生体験に来てくれました。児童増対策が課題である本校には,大変嬉しく,心待ちにしていました。

Sdsc_0003最初に,学校について校長先生が保護者を交えて紹介をしました。その後,子どもたちが迎えに来てくれたので,お互いに自己紹介をして,教室へと連れて行ってくれました。

 2年生では,国語科の学習を先日届いた電子黒板を使って,漢字の合体や組み合わせを楽しみながら学びました。日頃1人の2年生ですが,今日は2人での学習となり,張り切って学ぶことができました。電子黒板の良さを生かした授業は,実際に子どもたちが書き込んだり,操作したりすることで,楽しい授業でした。

Sdsc_0006

Sdsc_0012

Sdsc_0030

Sdsc_0052

Sdsc_0069

4年生では,間違いやすい漢字について,国語科の学習が行われました。「同音意義」の漢字を正しく選んで使うために,国語辞典で「意味」に着目しながら調べ,様々な問題に挑戦しました。地球は,「円い」それとも「丸い」?一人一人が,国語辞典で調べながら,その根拠を伝え合う交流型の授業でした。

Sdsc_0050

Sdsc_0009

Sdsc_0044

Sdsc_0067

Sdsc_0078 1時間だけの体験入学でしたが,2人にとって,よい体験になったと感じてもらえていたら幸いです。南永小の子どもたちにとっては,一緒に学ぶ友達が増えて,いつもと違うドキドキを感じながらの楽しい時間になりました。

Sdsc_0076

Sdsc_0080南永小を気に入ってもらえたら,是非4月から南永小の仲間に!待っています。今日は,体験入学に来てくれてありがとう!

Sdsc_0085

MBC南日本放送で,先週の「ふれあい天文学」遠隔授業が紹介されました 181

 先週の土曜授業で,国立天文台の先生とZoomでつないで行った遠隔授業の様子が,MBC「かごしま4」の番組の中で紹介されました。子どもたち,地域が一緒に学ぶ様子や本校のシンボル「天体観測ドーム」を紹介する子どもたちの様子が流れました。

 南永小の特色ある教育活動の一つを紹介するよい機会になり,MBC南日本放送さんに,改めて感謝いたします。

 番組内でも「特認生募集」をテロップで出していただき,本校の児童増対策にも御協力いただきました。(映像を載せられないことが残念です…。)今後も,特色ある教育活動の推進を図っていきます。

アクセスランキング