プロフィール

フォトアルバム

きらきら南永っ子

伊佐市の南玄関にある小学校で,平成14年に改築され,天体観測ドームを備えてます。

カテゴリ

« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

授業風景 385

賑やかな声が聞こえてきたので,今日も教室の様子を覗いてみました

「これがおすすめです。」「じゃ,マンゴーソフトクリームをください。」「200円になります。」国語科と生活科を関連付けての学習で,1・2年生がお店屋さんごっこを楽しんでいました。相手にお勧めを伝えたり,買い物をするために対話する子どもたちが張り切って頑張っていました。

Sdsc_0088

Sdsc_0095

Sdsc_0096

多目的室では,リズミカルなリコーダーの音が聞こえ,5年生が速い運指にも負けず,演奏を頑張っていました。ときどきずれる音が,場を和やかにし,アットホームな音楽の授業が行われていました。

Sdsc_0098

Sdsc_0100体育館では,来週に迫ったなわとび大会に向けて,自分の目標達成のために,あや跳びや二重跳びに挑戦している3・4年生がいました。練習の成果を,保護者に観てもらうこともあり,最近になって,一段と上達していきているようです。本番が楽しみですね。

Sdsc_0101

Sdsc_0107

Sdsc_0104_2

Sdsc_0110毎日が成長!一つ一つ目標を達成していく南永っ子たちです。

読み聞かせ「おにのめん」384 

 節分にちなんだお話です。

  Dscf9055

 鬼は,最後には次のような顔になりました。

Dscf9057 落語絵本とても楽しかったです。

 主人公の女の子が奉公先で母親そっくりのお面を見つけます。

そのお面をじっと見ているのをみた奉公先の主人がプレゼントします。

Dscf9045 大事にそのお面を見ている主人公に

仲間がちょっといたずらをします。

Dscf9051

 お母さんのお面と鬼のお面を入れ替えます。

そのことで,様々な事件が起こります。

いつも楽しい読み聞かせありがとうございます。

読書目標達成! 383

 読書目標達成の表彰がありました。

Dscf9028

 

Dscf9031

 賞状と絵葉書,サービスカードが送られました。

様々な本をたくさん読んで他の人も続きましょう。

Dscf9038

 2月は,節分。鬼に関する読み聞かせもありました。

Dscf9030

 本をたくさん読んで 元気・笑顔で過ごしましょう。

なわとび 頑張っています 382

 1月27日の南永子どもクラブでは,なわとびをしました。

Dscf9018

地域の方や保護者の方がお手伝いに来てくれました。

縄を大人の人が回すことで,安定して跳ぶことができます。

Dscf9023

 なわとび大会まであとわずかです。

心を合わせて練習しましょう。

南日本新聞「ひろば」掲載 381

 本日の南日本新聞「ひろば」にお本校児童の作文が掲載されました。

PTAの際に地域の方と保護者が一緒になって行った「がね」つくりの様子をできるまでのワクワク感や食べたときの喜びについて,上手に表現し,書かれています。

0128

エアなわとび 380

 なわとびの練習を子どもたちは,頑張っています。

授業中やなわとび大会で時間跳びに挑戦すると,途中で失敗っし長時間待つ子がいます。

 そこで,考え出されたのが,エアなわとび。

Dscf9015

Dscf9016

 なわとびを持っているつもりで,跳びます。

スピードを最大限にします。二重跳びもできます。後ろ跳びもハヤブサも

誰も失敗しません(笑い)

 1分間で汗をかき,はあはあ言います。

 なわとび大会では,3分跳びがあります。エアなわとびも3分できるように

練習し,本番にのぞみましょう。

静かな教室を覗くと! 379

 教室が静かなので,教室の中や外を見て回ると,子どもたちの学習の足跡をたくさんみることができました。担任の先生方が,子どもの学びの足跡をしっかりと丁寧に掲示し,学習環境を整えるとともに,子どものやる気と達成感を高める工夫が見られました。

Sdsc_0095

Sdsc_0096

Sdsc_0097

Sdsc_0098

Sdsc_0099

Sdsc_0100一人一人の子ども,一つ一つの作品を大切する南永小です。先生方,ありがとうございます。こどもたち,とてもよく頑張っています。

元気に学ぶ南永っ子 378

 今日は,教室を出て多目的室やパソコン室で学ぶ子どもの声がいっぱいに響き渡る一日でした。

音楽科の学習で,昔の絵描き歌に合わせ笑顔いっぱいに学ぶ1・2年生。

Sdsc_0090

Sdsc_0093国語科の学習で,パソコンを使った文章作成を学ぶ3・4年生

Sdsc_0087

Sdsc_0088教科書をじっくり読み,さすが高学年という姿勢で,国語科の読み取りに頑張る5年生。

Sdsc_0094それぞれの学級で,頑張る子どもたち。次の学年に向けて,すでにスタートをしている頼もしい南永っ子です。

給食週間① 1月20日~1月24日 377

 今週は,給食週間です。

 毎日運んでくれるパン屋さん,牛乳屋さん,給食センターの皆さん

食べる前の準備をしてくださる校務員の先生についてのお話がありました。

Dscf8963

 パン屋さんは,国分の虎屋さんが運んでくれます。

7時頃国分を出て,10時30分頃本校へ着くそうです。

Dscf8966

 牛乳屋さんは,熊本の森永牛乳だそうです。夜中の2時に会社を出ます。

学校だけではなく一般のストアーなどにも配達します。

 会社には昼の2時頃に帰り着き,1日の仕事が終わるそうです。

Dscf8969

 給食センターは,11人のスタッフで交代しながら配っています。

こぼれたり,ほこりが入らないように気を付けて運転をしています。

Dscf8990

 校務員さんは,学校に届いた給食を毎日食べるときに運びやすいように整理し,

ビニールから出して配膳しやすいように準備をしてくれます。

 多くの人々の協力のおかげで,毎日給食を食べることができることを学びました。

 

南日本新聞「子供のうた」掲載 376

 本日の南日本新聞「子供のうた」に本校児童の詩が掲載されました。伊佐の寒い冬に対して,その情景と楽しさを表す上手な詩です。寒さが厳しくなってきた伊佐市南永ですが,子どもたちは,元気いっぱいです。0120

アクセスランキング