大型テレビ 50型 213
今年度の備品で大型テレビを購入しました
今まで小さなテレビしかありません。
大きなテレビで昨年の運動会の応援の練習を見ました。
昨年に負けない応援ができることでしょう。
大型テレビは,今後も活用していきます。
今年度の備品で大型テレビを購入しました
今まで小さなテレビしかありません。
大きなテレビで昨年の運動会の応援の練習を見ました。
昨年に負けない応援ができることでしょう。
大型テレビは,今後も活用していきます。
本日は,変わりやすい天気でした。
1時間目の運動会練習は,体育館で実施
かけ足の入場
ラジオ体操の練習
校歌の練習 大きな声が出ました。
応援団の練習 みんな毎日上達しています。
当日の活躍を楽しみにしてください。
運動会の準備も徐々に進んでいます。
金曜日は,委員会の日
保健委員会は,歯ブラシチェックをしています。
体育委員会は,みんなで遊ぶ日の企画会議
どんなことができるか楽しみですね。
本の整理も行っています。
手洗い場の清掃も委員会の大切な仕事です。
9月22日の運動会に向けて子どもたちは頑張っています。
朝は,一輪車や竹馬
昼休みは応援団の練習です。
多くの子どもたちが初めての練習
5年生が低学年に手の動かし方を教えていました。
みんなで作り上げる応援団
運動会当日まで練習頑張りましょう!
9月8日(日) 南永校区の敬老会が予定されています。
8:00から高齢者の方と校庭でグランドゴルフ
11:30から校区公民館で敬老会があります。
敬老会の中で子どもたちの出し物があります。
詩の朗読をしたり,メッセージを読んだりします。
プレゼントも用意しています。
本番が楽しみです。
2学期の身体測定です。
大きくなったかな?
身長と体重を量りました。
視力検査をしました。
視力は,姿勢も大切です。
自分の体の成長を確認することができました。
身体測定の前に「血の働き」について学習しました。
血の中には
① 赤血球 酸素を運ぶ
② 白血球 バイ菌パクパク
③ 血小板 けがのしゅうり
働きがあります。
けがをしたときは,水できれいに洗って治療を受けましょう。
人間には,体を守る仕組みがあることがよく分かりました。
9月22日に運動会があります。
運動会練習が始まりました。
並ぶ位置の確認です。9人がしっかりと間隔をとって並びます。
入場行進です。初めての1年生も必死でついて行きます。
歌の練習です。歌詞を覚えないといけません。
外では,声が響きません。これから猛特訓が必要です。
ラジオ体操です。高学年は,上手です。
朝礼台で体操をする児童は,いつもと反対にします。
ラジオ体操も一つずつ確実に覚えていきましょう。
蒸し暑い中,子どもたちはよく頑張りました。
本番が楽しみです。
火曜日は,全職員交替で読み聞かせをする日になりました。
2学期第1回目は,司書の先生
心は,どこにあるの?
頭の中? 心臓?・・・
読み聞かせを聞いている子どもたちの目は,
いつも輝いています。来週は,何を読んでくれるのでしょうか。
始業式の後,表彰式がありました。
県図画作品展地区特選1名
南日本硬筆展 推薦の3名の表彰です。
全校児童3分の1が推薦です。子どもたちの頑張り,保護者の方の見守り
先生方の指導に感謝します。
夏休みの作品もたくさん賞状をもらえるといいですね。
始業式がありました。
夏休みの反省と2学期頑張ることを堂々と発表しました。
校長先生からは,2学期の行事と頑張って欲しいこと3つ話がありました。
① 笑顔で一日過ごしましょう。
② 本を読みましょう。
③ みんなの役立つことを何か一つ継続しましょう。
みんなしっかりと聞いてくれました。
81日の2学期 みんなで力を合わせて笑顔で充実した日々を送りましょう。
9月2日新学期がスタートしました。
南永小学校9名全員元気に登校してくれました。
元気に朝のかけ足をしています。
1・2年生は,ウサギの世話をしています。
大きなヘチマがなっています。
2学期の新しい教科書です。
9月から楽しい行事が満載
学校をみんなできれいにしました。
すっかりきれいになりました。
たくさんの野菜の収穫もありました。
南永小学校,順調に2学期がスタートしました。
8月30日 性教育の校内研修が行われました。
今回の研修は,養護教諭を目指し頑張っている先生方も一緒に学習しました。
配慮を必要とする子どもたちに関すること
みんな熱心に聞いていました。
ワークシートを利用して,男の子ペニスについて学習しました。
男女の体の違いや精子が生きるための温度,へその緒の管の本数
等学習しました。
知らないことがたくさんあり,本当に勉強になりました。
これから,性に関する指導の実践に役立てていきたいです。
今日の全校朝会では,体操をしました。
神経に働きかけて体の動きをよくする体操です。
① 神経を刺激する!くねくね体操1「くの字体操」
② 神経を刺激する!くねくね体操2「Sの字体操」
③ 神経を刺激する!「がにがに体操」
膝と肘をくっつけてコミカルに動かします。
かかと落とし
姿勢よく,ゆっくり大きく真上に伸び上がり、ストンと一気にかかとを落とす
かかとの反対,くるぶしを中心に指先を上げます。
ドローイン
① 息を鼻から吸ってお腹を膨らませる。
② 口から細く長くお腹の中の空気を吐き出しお腹を凹ます。
夏休みの間この運動を毎日10回続けてください。
運動神経がよくなるようです。
NHK「がってん!」から
夏休みの生活の様子を登校した子どもの作文が,8/17の南日本新聞に掲載されました。学校を離れ,また親元を離れて学んだ経験や思い出,また南永小,伊佐市について自分の思いが書かれています。21日の出校日。子ども一人一人の思い出話がたくさん聞けることを楽しみにしています。