17 野菜作りの学習
2年生は、野菜作りを始めます。
地域に住んでいる野菜作りの名人のところへ修行?に行きました。(見学)
自分たちも野菜作り名人めざしてがんばります。
2年生は、野菜作りを始めます。
地域に住んでいる野菜作りの名人のところへ修行?に行きました。(見学)
自分たちも野菜作り名人めざしてがんばります。
今日の朝の活動はアンケートに答えました。
日頃をふり返るいい時間になりました。
先週の24日の南日本新聞の若い目に本校児童の記事が掲載されました。
今年度第1号!
今年は、2年ぶりに全員掲載を目指します。
先週の「みなみちゃん入学式」の記事が毎日新聞に掲載されました。
今日の読み聞かせはみなみちゃんにちなんで、ヤギのお話と
鯉のぼりのお話を読んでいただきました。
今日の体力つくりは、反復横跳びをしました。
みんな息を切らしながら20秒間一生懸命にしていました。
今日は避難訓練の経路確認をしました。
今日歯科検診の後、歯科指導を行いました。
鏡を見ながらはみがきの仕方を勉強してみがいてみました。
これからもしっかりとはみがきをしましょう。
今日はみなみちゃんの入学式がありました。
教育長先生や色々な方にお祝いしてもらって、とてもいい式になりました。
交通安全教室が行われました。
まずは、自転車の乗り方から
横断歩道の渡り方について
実際に、道路で訓練。
命を守る大切な授業でしたね。
今年から、朝の時間にフリータイムを実施しています。今は、構成的グループエンカウンターをしています。
総合的な学習の時間は、みなみちゃんの家造りが着々と進んでいます。
そして、ついに・・・。
南永小のInstagramを開設しました。
こちらの投稿も楽しみにしてください。
今日は地域の方の読み聞かせがありました。
今年度は近くで読み聞かせをしていただいてます!
今日は児童集会でじゃんけん列車をしました。
最後は大根抜きゲームもしました。時間いっぱい楽しい活動ができましたね!
今日は授業参観とPTAがありました。
今年度、もっと楽しい学校になるよう盛り上げていきます。
総合的な学習でみなみちゃんのお家を作りました。
子供達で色々と意見を出し合って、素敵なお家ができそうですね♪