プロフィール

フォトアルバム

きらきら南永っ子

伊佐市の南玄関にある小学校で,平成14年に改築され,天体観測ドームを備えてます。

カテゴリ

« 南永子どもクラブ(ジャガイモ掘り&試食会) 63 | メイン | 65 外国の方との交流活動Ⅱ~給食編~ »

64 外国の方との交流活動Ⅰ~学習編~

 今日は,外国の方との交流活動がありました。

 サンコーテックの会社に勤めているベトナムの方が5名来校されました。ベトナムの観光地や街の様子,自然,人々のくらしや文化などの映像を見せてもらい,後で一人ずつベトナムのことについてお話ししていただきました。

 ベトナムは,どこにあるのかな…?

Sdsc_0012

 ベトナムってどんな国?

 トアさんからは,『小学校』について教えていただきました。小学校は,5年生までであること,学校が終わる時刻は6時くらい。4年生になると,赤いマフラーを身につけないといけないことを教えていただきました。(ちなみに,中学校は4年生まで,高校生は3年生までだそうです。給食が無く,昼休みが2時間くらいあるので,みんな家に帰って食事を摂るそうです。)

Sdsc_0028

 ロアンさんからは,『民族衣装』を見せていただきました。頭にかぶっている帽子の中は,きれいな花がいくつか描かれていて,おしゃれな感じでした。(ちなみに,日本の着物に家紋があるように,ベトナムの民族衣装は家によって花柄が違うそうです。色は,自分好みで選んで作れるそうです。最近の若い子は,代々受け継がれている民族衣装は着ず,アレンジしたものを着ているそうです。)

Sdsc_0042

 チンさんからは,『食べ物』と『お正月』について紹介していただきました。主食は日本と同じお米。日本のハンバーガーやお好み焼きに似た食べ物もあるそうです。有名な食べ物は,「生春巻き」や「フォー」です。唐辛子を使った辛い食べ物が多いそうです。(ちなみに,朝食など外食が普通で,家で作って食べるより安上がりだそうです。)

 『お正月』は,旧正月で10間休みだそうです。「ちまき」を食べたり,「お年玉」をもらったり,「書き初め」をしたりするそうです。友だちの家を訪問して一緒にずっと遊べるので,一年のうちで一番楽しい行事だと語っていました。友だちの家で,飲み会もするそうです。日本と似たような風習があります。

Sdsc_0055

 ミンさんからは,『観光スポット』を紹介していただきました。例えば,サパ(sa pa)は,華やかな衣装を身にまとった少数民族に出会える所だそうです。

Sdsc_0071

Sdsc_0073

Sdsc_0074

 「お金」も見せていただきました。プラスチックペーパーで,水に濡れても大丈夫ということを教えていただき,子どもたちからは,驚きの声があがっていました。みんな,まじまじと見つめたり,お金を興味深く触ったり,とても貴重な体験をさせていただきました。

Sdsc_0098

Sdsc_0097

Sdsc_0081

Sdsc_0085

Sdsc_0087

Sdsc_0091

Sdsc_0093

Sdsc_0096

Sdsc_0107 どのお札にも,初代大統領のホーチミン様の顔が載せてありました。

 驚きの連続と興味関心が高まる充実した交流会活動ができました。この後,給食と昼休みの時間を一緒に過ごすことができました。その様子を「外国の方との交流活動2と3」でご覧ください。

 

アクセスランキング