風船でミニボール作り 285
本日の南永子どもクラブでは,
風船と小鳥のえさを利用してお手玉のようなミニボールを作りました。

風船を柔らかくするために膨らませます。
自分の好きな風船を選んでいます。
一つの風船に小鳥のえさを約60㌘程度入れます。
吹き口をはさみで切った風船で覆います。
するとミニボールのできあがりです。
みんなで協力して一人2個,ミニボールをつくりました。
このミニボールは,芸術センターワークショップで利用します。
作り終わった後,体育館でロケット投げをして遊びました。
« 3・4年 研究授業 284 | メイン | 3・4年社会科見学見送り 読み聞かせ 286 »
本日の南永子どもクラブでは,
風船と小鳥のえさを利用してお手玉のようなミニボールを作りました。

風船を柔らかくするために膨らませます。
自分の好きな風船を選んでいます。
一つの風船に小鳥のえさを約60㌘程度入れます。
吹き口をはさみで切った風船で覆います。
するとミニボールのできあがりです。
みんなで協力して一人2個,ミニボールをつくりました。
このミニボールは,芸術センターワークショップで利用します。
作り終わった後,体育館でロケット投げをして遊びました。