南永小子ども会一日遠足188
夏休みの週末,子ども会で一日遠足に,楠本渓流自然公園に行ってきました。自然豊かな伊佐市ならではの,広いキャンプ施設と渓流が一体となった素晴らしい場所で,子どもたちは,早速,川遊びを楽しみました。本校の子ども会は,極小規模校ということで,中学生までが共に活動しています。また,これまでの特認生の家族や卒業生も参加し,久しぶりの大人数での活動になりました。


川遊びでは,おのおのが持ち寄った水鉄砲や浮輪等で,全力で遊びました。





伊佐市の子どもでも,最近は,川遊びを体験することがなくなり,冷たい水にも負けず,生き物を発見しては,大声で友だちに知らせ,観察会や捕獲に夢中になりました。

たっぷり遊んだあとは,バーベキューを行いました。火おこしは,中学生が担当してくれました。また,高学年が加わり,準備されたお肉や野菜を焼くお手伝いをしました。下学年は,皿の準備や焼き上がった食材を運ぶなど,それぞれが役割をもって,おいしくいただきました。


食事の後は,片づけを済まし,レクリエーションタイム。水風船を使っての遊びやスイカ割りを楽しみました。



夏休み,親子で過ごす楽しい一日になりました。



学校でも気にしながら,新聞等を見て,紹介していきます。本校児童の頑張りにお気付きの際には,一報いただけるとありがたいです。
読み聞かせの後は,お互いに感想を伝え合ったり,読み手に感謝の気持ちを伝えたりするなど,夏休みの中でも,本に親しみ互いに学ぶ機会を大切にする南永小校区です。


最後までしっかり泳ぎ切ることができました。


暑い中,プール監視ありがとうございます。
水泳記録会へ向けて最後の練習がありました。
南永小学校からは,5年生の2名が参加します。
明日は,いよいよ本番です。悔いのない泳ぎをして欲しいです。
たくさんの人が集まってきました。
総勢20名集まりました。
ラジオ体操を通して,地域の方との交流を深めています。
夏休みで子どもたちは不在でしたが,職員みんなで
今日もみんな仲良く,チーム南永の一日でした。

