プロフィール

フォトアルバム

きらきら南永っ子

伊佐市の南玄関にある小学校で,平成14年に改築され,天体観測ドームを備えてます。

カテゴリ

« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

今日の読み聞かせ せんたくかあちゃん

木曜日 今日も読み聞かせです。

Cimg0100「せんたくかあちゃん」の紙芝居

Cimg0102 何でもせんたくするお母さん

Cimg0104 洗濯物をたくさん干しています。

Cimg0105 雷様が近づいてきました。

Cimg0106 洗濯物にからまり,せんたくかあさんに洗濯されました。

Cimg0107 次の日たくさんの雷様が洗濯して欲しいと訪れ

Cimg0108 お母さんが喜んで洗濯をしたというお話です。

Cimg0101 いつも楽しいお話ありがとうございます。

朝の会 ロバの話

Cimg0090 動物園のロバが,虫歯になりました。

 お客から甘い物をもらって食べたからです。

Cimg0093 ロバに金歯があります。虫歯を治療しました。

Cimg0094 元気なロバは,柵を乗り越えて死んでしまいました。

 この物語を聞いて,「人間万事塞翁が馬」

という諺を思い出しました。人間でなくてロバなんですが・・・

教室はまちがってもいいところ 紙芝居

今日の読み聞かせは,本校職員

先日の絵本「教室はまちがってもいいところ」の大型手作り紙芝居

Cimg0062

Cimg0065大きさと迫力に圧倒!

Cimg0066

Cimg0067

Cimg0068

Cimg0069

Cimg0070

Cimg0073最後にみんなで朗読

Cimg0074 一人一人読むところを決めて発表しました

Cimg0075みんな生き生きとしています。

教室はまちがってもいいところ! どしどし意見を出し合って間違えを恐れない教室にしましょう。

歯のクイズ

今月の保健目標は,「歯をたいせつにしよう」です。

Cimg0051 保健の先生から歯のクイズが出されました。

Cimg00533種類の歯について説明しているところです。

Cimg0057 少しとんがった犬歯

Cimg0058 かみ切るための前歯

Cimg0059 かみ砕くための臼歯

Cimg0060 歯の位置をしっかりと確認しました。

校長先生,おめでとうございます!

 本日は,「チーム南永」のキャプテン・校長先生のお誕生日でした。

今回も,ケーキが用意され,職員でハッピーバースデーの歌を歌いました。今年で60歳を迎えられた校長先生には,特別に赤い服にローソク付の帽子,おしゃれなサングラスが用意され,拍手に迎えられながらの登場でした。

 今日から始まった「南永子どもクラブ」で残っていた子どもたちも,一緒に歌を歌い,学校みんなで,校長先生のお誕生日を祝うことができました。

Sdsc_0082

Sdsc_0087

Sdsc_0089

Sdsc_0093梅雨のじめじめにも負けない,笑顔いっぱい学校!南永小学校です。

南永子どもクラブスタート

 南永子どもクラブがスタートしました。

放課後,みんなで遊ぶ場所の提供です。

Cimg0001子どもたちが集まってきました。

Cimg00025時までは,勉強です。

Cimg0004_25時までどのように過ごすか,注意を受けています。

Cimg0006手作りのおにぎりを食べています。

Cimg0005

Cimg0007今日することのプログラムです。

Cimg0010今日の遊びは,スライム作り。

Cimg0018

Cimg0041

Cimg0044色のついたスライムに感動しています。

Cimg0047

Cimg0050後片付けをしています。

本当に楽しい南永子どもクラブでした。

6月になりました。全校朝会

 6月になりました。梅雨入りで雨の日が多くなります。

全校朝会では,生活目標についての話がありました。

雨の日の過ごし方について説明がありました。オセロやトランプ,将棋,読書等をして

過ごせるといいですね。

保健指導では,歯ブラシの直し方について説明がありました。

Cimg0004 歯ブラシは,毛を下向きにして直すと次に使いやすいです。

Cimg0011 歯に溜まる歯垢の様子です。

Cimg0013 歯ブラシの本の紹介です。

Cimg0008 子どもたちは,真剣に聞いていました。

 しっかり歯を磨きましょう。

 

アクセスランキング